就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

【東京】全長15mの緩やかなローラーすべり台「天王公園」

【東京】全長15mの緩やかなローラーすべり台「天王公園」

千住大橋からほど近く、南千住にある「天王公園」には全長15mもあるローラー滑り台があります。いつ行っても子どもたちの声が聞こえてくるほど大人気の公園ですが、その秘密はローラーすべり台だけではないようですので取材撮影に行ってきました。「天王公園」の魅力に迫ります!

「千住大橋」「南千住」から徒歩10分

千住と言えば、芭蕉ゆかりの地

天王公園までは私鉄京成本線「千住大橋駅」、もしくは東京メトロ日比谷線「南千住駅」から徒歩で10分ほどのところにあります。今回は隅田川を渡りたいな、ということで千住大橋からのルートを選択。

改札を通ったら南口を出て千住大橋の方へ向かいます。ロータリーのある方が南口です。

千住大橋を渡る手前で「奥の細道 矢立初めの地」と書かれた石碑を発見。「奥の細道」と言えば、松尾芭蕉ですが「矢立初め」とはなんのことでしょう?
ここ千住は、芭蕉が長い長い旅をするにあたって初めの一句を読んだ場所なんです。ここをスタート地点として、東北の方へと旅立っていくこととなり、その旅の記録「奥の細道」が世界的にも高い評価を受けることになったんですね。

夏場は水遊びがおすすめ

さて、公園に向けて足を進めます。
橋を渡ってすぐの細い路地を右に入って5分ほどで公園に到着。

到着したのが夕方だったこともあり、30人ほどの園児や学校帰りの小学生が遊んでいました。

着いてまず目に飛び込んでくるのが大きな岩の塊!

夏になると、ここから大量の水が流れて大滝に変身するとのこと。そう、天王公園の人気はこの大滝を中心とした水遊びができるとろこなんです。男の子なら必ず、滝行とかやってしまいそうですね。

水が流れるのは7月中旬頃~9月上旬。2018年は7月14日(土)~9月2日(日)までですので、タイミングを合わせての水遊びがおすすめです。

大滝から流れ出た水は園内をぐるっと巡る小川になっていて、所々に小さな橋がかけられています。大きな木も多いため、暑い日でも木陰で涼めそうなポインもいっぱいありますよ。

お目当てのすべり台は公園の奥

54 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ