就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

2歳児の子育てでできる教育。発達や言語教育、運動能力のアップ方法

2歳児の子育てでできる教育。発達や言語教育、運動能力のアップ方法

子どもの感情や好きなものを言葉にする

言いたいことが上手く伝えられない時期は、ママが言葉を引き出してみるのもよいかもしれません。子どもが泣いたり、怒ったりしているときは、理由や原因を代わりに言葉にしてみるとわかりやすいですね。

「こんなふうに伝えればわかってもらえるんだ」と安心することができて、子どもが自分の感情を上手く伝えることができるようになってきます。感情だけでなく興味のあるものや好きなキャラクターでもママが言葉でつたえることで、表現の仕方がわかるようになるでしょう。

子どもにわかりやすく伝えるポイントは、後で言うのではなくその場で伝えることです。過去のイメージも伝わりづらいものです。なるべくその場で物の名前を伝えるように気を付けるようにしましょう。

テレビはできるだけつけっぱなしにしない

テレビは刺激が多く、見ていると面白いですが家族の会話が減ってコミュニケーション不足になりがちです。特に子どもは、テレビがついていると食い入るように見ていることがよくあります。テレビを消すと絵本やおもちゃに興味を示しはじめます。

ママが忙しく、子どもと遊べないときはテレビはよい子守相手でしょう。しかし、毎日つけっぱなしでは親子の会話やスキンシップの時間もとれなくなってしまいます。

動画や音楽を楽しめるインターネットは便利ですが、子どもには刺激が強すぎる場合もあります。子どものときの会話や運動が成長に影響することもあるでしょう。2歳頃はコミュニケーションが取れるようにテレビやインターネットは控えたほうがよさそうです。

まとめ

2歳頃は言葉や運動の発達に大切な時期と言えるでしょう。成長の目安として2語の単語が話せるようになったり、ジャンプや回転ができるようになるころです。室内での体操も大切ですが、2歳頃の運動能力をのばすには、外での自由遊びのほうがよさそうです。

絵本や日々の生活を通じて言葉の楽しさがわかると、国語の読解力もついてきます。テレビやインターネットは便利ですが、つけっぱなしにせず子どもとの時間を大切にしてコミュニケーションをとるように心がけるようにしましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ