就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

出産後に食欲が止まらない原因は?対策方法や注意点について

出産後に食欲が止まらない原因は?対策方法や注意点について

出産後に食欲が止まらなくて困っているママはいませんか。どうして出産後に食欲がわくのでしょうか。ここでは、出産後に食欲が止まらない原因と、その対策方法や注意点についてご提案します。ぜひ参考にして、健康的な体で過ごし赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。

出産後に食欲が止まらない原因について

授乳のためにエネルギーを必要としている

出産後に完全母乳の場合、母乳での消費カロリーは1日500kcal以上であるといわれています。毎日それほどのカロリーを消費するため、ママは消費された分のエネルギーをしっかり補う必要があります。

そこで、ママは体内で十分な母乳を作るために、自然と食欲がわくようになっているのです。赤ちゃんに母乳をたくさん飲んでもらうためにも、ママの食欲は必要なことなのですね。

授乳期は普段以上にエネルギーを必要としていると思ってください。しかし、ただたくさん食べればよいというわけではありません。ママの1日の消費カロリー以上のエネルギーを摂取すると、産後太りになってしまうこともあるので気を付けるようにしてくださいね。

子育てへの不安や緊張している場合も

しっかり食事をしたのにまだ何か物足りないと感じたり、口さみしいと感じたりする場合は、心身が緊張していることが考えられます。

初めての子育てで体に力が入っていたり、分からないことがあると不安になったりして食欲がわくことがあります。

生まれてきたか弱い赤ちゃんの命を守るために、ママは大きな責任を背負って懸命にお世話をするわけですからそれは大変ですよね。その緊張や不安と戦うための食欲は、必要なことなのかもしれません。

また反対に、緊張によって食欲がわかなくなってしまうママもいます。個人差がありますが、このような不安や緊張によって食欲がわくことのほうが多いようです。

ママはそれほど頑張っているという証拠ですね。

ストレスでも過食になる可能性がある

ママは出産後、大きく生活スタイルが変化します。出産とともに育児がスタートし、育児に家事ととにかく大変です。生活はすべて赤ちゃん中心のスタイルになります。

また産後はママの体の回復も必要になってきます。回復期のまだホルモンバランスが整っていない状態で、赤ちゃんのお世話などをするので忙しくなかなか休めません。夜中も何度も授乳に起きて寝不足にもなってしまいます。

産後このような状況に急に対応しなくてはならないので、ママは大きなストレスになるのです。特に初めての育児は分からないことも多く、頑張りすぎてしまいますよね。

そこでママは自分の時間も持てないので、食べることでストレス解消になるというわけです。食べることは簡単なので、ついつい食べてしまうのです。

出産後に食欲が止まらないときの対策方法

食べる量を減らし食事回数をふやす手もある

食べ過ぎてしまうからといって、食事を1日2回に減らすようなことはやめましょう。赤ちゃんのための母乳を作るエネルギーも足りなくなってしまいますし、ママの体の回復にも影響が出てしまう恐れがあります。

食事は1日3食を基本としてきちんと食べましょう。どうしても3食ではお腹がすきすぎてしまう場合は、1回の食べる量を減らして回数をふやすという方法もありますよ。

1回の量が少なくてもゆっくり食事をすることで満腹感を得ることができますし、赤ちゃんのお世話で忙しくても食べきることができますよね。赤ちゃんが泣くと焦ってよく噛まないで食べることもあるでしょう。少なめの量を回数を増やして食べることも一つの手です。

ママの負担が少ない方で検討してくださいね。

食事をしっかり噛むことで満腹感を

赤ちゃんのお世話でなかなかゆっくり食事がとれないのが現実ですよね。しかし、早食いになってしまうとついつい食べ過ぎてしまうことがあります。また、胃腸にも負担がかかってしまいます。

なるべくしっかりと噛んで食事ができるとよいですね。赤ちゃんが寝ているときなど余裕があるときは、噛むことを意識して食事をしてみてください。

そうすることで、脳の満腹中枢が刺激され満腹感を得られます。栄養もきちんと吸収されて、美味しい母乳にもなりますよ。またよく噛むことでストレスが解消されて、ママの心の安定にもつながるメリットもあります。

野菜などの食材は、少し硬めに調理すると自然と噛む回数もふえます。噛み応えがあると満腹感を感じやすいので工夫してみてくださいね。

甘いものが食べたいときは代用や置き換えで

出産後は甘いものが食べたくなるママが多いようです。ストレスや授乳によるエネルギー消費に加え、寝不足などで自律神経のバランスが乱れると甘いものが食べたいと感じるようです。

しかし、お菓子やチョコなどの甘いものを摂りすぎると乳腺炎や虫歯、栄養不足になりかねません。カロリーも高いので、産後太りの原因にもなります。

甘いものが食べたいときは、果物で代用がおすすめです。栄養が豊富なので、赤ちゃんやママの体を元気にしてくれますよ。風邪もひきにくくなります。

また温かい飲み物に置き換えると、心身ともにほっとして満たされます。

それでもお菓子も食べたいときは、食べ過ぎない程度の量を決めて、ママは自分のご褒美としてお菓子を食べる楽しみを作るのもよいでしょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND