就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

生理で動けないときの仕事はどうする?職場でもできる対処法を紹介

生理で動けないときの仕事はどうする?職場でもできる対処法を紹介

生理になると、腹痛や腰痛、めまい、イライラなど、さまざまな症状で悩まされますよね。なかには、生理中の体調不良で動けず、仕事に集中できなくなることもありませんか?ですが、生理痛で仕事を休むのは難しいですよね。今回は、仕事中でもできる改善策や仕事場への対処法をご紹介します。

つらい生理痛はどうして起こるのか

ホルモンバランスの乱れが原因

生理痛は時期や症状によって原因が異なります。つらい生理痛を乗り越えるためには、原因に合わせて対処していく必要があります。

よく知られている原因が、ホルモンバランスの乱れです。排卵すると黄体ホルモンの分泌量が増加します。しかし、着床せずに生理になると、このホルモンは急激に減少します。このホルモンの急激な変化によって、頭痛や胃痛、イライラなどの症状があらわれます。

さらに黄体ホルモンには乳腺を発達させたり、体温を上げたりする効果があります。そのため、乳房に痛みやだるさ、むくみなどの症状が起きる場合もあります。これらの症状が生理の始まる前からあらわれる場合は「月経前症候群(PMS)」の可能性もあります。

プロスタグランジンの過剰分泌が強い痛みに

生理直前から生理後2~3日間、生理痛がひどくなるママも多いですよね。これはホルモンに似た「プロスタグランジン」の過剰分泌が原因です。生理痛がひどい人は生理痛がない人よりこの物質の分泌量が多いといわれています。

この物質は子宮を収縮させ、はがれた子宮内膜と血液を体外に排出する働きがあります。しかし、プロスタグランジンには痛みを強める作用もあり、過剰に分泌されると痛みが強くあらわれます。陣痛時に強い痛みを感じるのもこの物質が原因といわれています。

さらに、血管を収縮させたり、胃腸の働きに影響を与えたりします。その結果、冷えや倦怠感、吐き気や下痢などの不調を引き起こすことも。生理中にこれらの症状があるときは、この物質が原因でしょう。

冷え性の人は血行不良が関係しているかも

冷え性は男性に比べ、女性の方が多いといわれています。これは女性ホルモンの影響や筋肉量の違いが関係しています。冷え性の人は血行不良になりやすく、血行不良になると、腰痛や頭痛、肩こり、だるさ、吐き気などの症状を引き起こします。

さらに、妊娠中は冷えを感じなかったのに、産後、冷え性になったママは妊娠中の生活に原因があるかもしれません。妊娠中はお腹の中の赤ちゃんのおかげで、ママの体は暖かくなっています。冷えより暑さを感じることが多いため、薄着で過ごしていたり、冷たいものをよく食べたりして過ごすママも多いでしょう。

しかし、このような生活では、妊娠中は問題なくても、慢性化した冷えが産後にあらわれることがあります。

仕事中でも試せる!生理痛の対処法

子宮に近い腰回りをカイロで温める

つらい生理痛の原因に合わせて対処していく必要があります。生理痛は24時間いつ起きるかわからないですよね。ここでは仕事中でも実践できる対処法をご紹介します。

まず、体が冷えると血行が悪くなり、体にさまざまな不調があらわれます。さらに冷えると、子宮の動きが鈍くなり、子宮内膜を押し出すことができなくなります。すると、プロスタグランジンの分泌量も増加してしまいます。

そのため、生理中は体を温めることが大切です。特に効果的なのは子宮に近いおへその下のあたりを温めることです。ここは痛みを感じる場所でもあります。できればお風呂でお湯につかって全身を温めたいところですが、仕事中であれば湯たんぽやカイロで部分的に温めるだけでも症状が緩和しますよ。

痛みを感じたらガマンせずに鎮痛薬を服用

痛みを感じても「薬は体に悪そうだから…」とガマンしていませんか?ですが、ガマンしても症状は改善するどころか、痛みが増して仕事にならない事態になってしまうことも。つらい生理痛で1日が終わってしまうのはもったいないですよね。

鎮痛薬は用法・用量を守って正しく服用すれば、体に害はありませんよ。また、鎮痛薬は次第効きにくくなるというイメージをお持ちではないでしょうか?実は、鎮痛薬を服用せずに痛みをガマンしている方が、プロスタグランジンの分泌量が多くなり、薬が効きにくくなってしまいます。

服用するタイミングは、痛みの出始め。痛みが強くなってから服用すると効きにくくなってしまいます。早めに服用して、痛みを強くしないようにしましょう。

漢方で体質改善を試してみる

漢方薬の考え方の中に、「気・血・水」があります。この三つのバランスが崩れると、病気になったり、体に不調があらわれたりすると考えられています。

生理痛はこのうちの血のバランスが乱れた状態です。漢方ではこの乱れを整えて、生理痛を緩和させます。また、漢方では症状だけでなく、持続的に続けていけば、体質を改善する効果も期待できます。

漢方の独特の風味が苦手な方も多いですよね。ですが、漢方はその人の症状に合わせて処方されるので、自分に合った漢方が見つかれば生理痛の症状が次第になくなってくるかもしれませんよ。

お医者さんに相談する際は、自分に合った漢方を処方してもらうために、悩んでいる症状を正確に伝えましょう。

仕事に支障がでてしまいそうなときは

自分の仕事の分担を相談する

どんな方法を試しても、生理痛がつらい日もあります。無理に生理痛をガマンして仕事を続けていても、仕事が思うように進まなくなることも。恥ずかしいかもしれませんが、こういうときは上司や同僚に相談した方がよいでしょう。

男性が多い職場で言いにくいときは、生理痛ではなく体調不良という理由でもよいので相談してみてください。自分のできる範囲で仕事を分担できるように話し合ってみましょう。職場の環境によって言いやすさも異なりますが、男性でも相談してほしいと思っている方は多いですよ。

デリケートな問題ではありますが、ひとりで抱え込まないようにしましょうね。しんどいということだけでも周囲に話すと、気持ちも楽になるかもしれませんよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND