就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

キッチンの掃除のやり方を知りたい!効率よくきれいを保つコツ

キッチンの掃除のやり方を知りたい!効率よくきれいを保つコツ

キッチンの掃除はリビングやトイレなどの掃除に比べると、時間がかかって面倒臭いと思いませんか。水垢汚れやホコリ、油汚れなど、たくさんの汚れがあって大変です。「ながら」掃除や、掃除をする場所を減らすなどの工夫で、面倒な掃除もすばやく簡単に終わらせましょう。

毎日の「ながら」掃除できれいを保つコツ

シンク掃除は食器洗いの最後に習慣化する

シンクはちょっと掃除をしなかっただけで汚れが目立ちますよね。放置しすぎると白く曇ってきたり、さびがついたりして汚れが落ちにくくなって掃除が面倒です。シンク掃除も食器洗いの一環だと思って、食器洗いの最後に掃除する習慣をつけましょう。

食器を洗ったあとなら適度に水分が残っているので掃除がしやすいというメリットもあります。いつも掃除の行き届いたシンクはツヤツヤしていて気持ちがよいですよね。毎回掃除していれば、洗剤を使わなくてもけっこうきれいになるので時短にもなります。

毎回、食器洗いの最後にするのが面倒なら、夕ごはんで使った食器を洗ったあとで、1日の終わりに1度だけ…というところから始めてみてくださいね。

油汚れはその日のうちに!サッと拭こう

「油汚れはなかなか落ちないから掃除するのが大変」というママが多いですが、汚れがついたあとすぐに掃除せずに時間が経ってしまっていることが原因です。

油汚れは時間が経つと固まりますし、表面のベタベタしているところにホコリがつくことでさらに落としにくくなります。汚れたその日のうちにサッと拭けば簡単に落とすことができます。あとで拭こうと思っていると忘れてしまいそうになるので、料理を作ったあとにすぐ拭く習慣をつけるとよいですね。

コンロだけでなくコンロ周りにも油汚れはついています。換気扇の外側、コンロ周りの壁まで拭くようにしましょう。大掃除のようにゴシゴシと力を入れて掃除する必要がないので、5分もかからないですよ。

ながら掃除で使った布巾も毎日取り替えよう

キッチンの掃除には布巾を使うことが多いと思います。布巾が汚れていると掃除をしても汚れを広げるだけになるので、ながら掃除で使った布巾も毎日取り替え、きれいなものを使うようにしてくださいね。

使った布巾は、服やタオルなどの洗濯物と一緒に洗濯機で洗っているというママもいるでしょう。しかし、油汚れや食べ物のカスなどがついているので、洗濯機での洗濯だけでは落ちないときがあります。

布巾をきれいにするときは、洗い桶に中性洗剤を少しと熱湯にを入れしばらくつけておくとよいですよ。白い布巾なら、塩素系の漂白を水に溶かしてつけおき洗いをすると除菌効果が高まります。洗ったあとは完全に乾かすことが大切です。生乾きだと見た目はきれいでもたくさんの雑菌が繁殖してしまいます。

掃除の負担を減らすためのアイデア

掃除がしやすくなるよう物を減らそう

掃除にかかる時間を減らすためにも、物を減らすように意識しましょう。キッチンの掃除が負担に感じるのは、細かい物が多いことが原因でもあります。

コンロの周りに調味料や調理器具を並べていませんか。使うときには便利なのですが、掃除のことを考えると邪魔になります。毎日使わないものもあると思いますので、そのとき使うものだけを出して、使わないものは引き出しや棚のなかにしまっておきましょう。

毎日使うものなら目に見える場所でも、吊るしておけば掃除の邪魔になりませんよ。できればスポンジやタワシなども吊るしておくと掃除が楽になります。

「掃除が苦手」「掃除なんて面倒くさい」と思っているママほど、物を減らすための工夫をしたほうがよいですね。

三角コーナーを撤去しよう

掃除を少しでも楽にするなら撤去することをおすすめします。

シンクの掃除をしようと思ったら三角コーナーはあるだけで掃除の邪魔になります。移動させながら掃除する必要があるためです。また、食器を洗うときにもぶつかって邪魔になることもありますよね。

さらに、三角コーナー自体が汚れたときに掃除するのが大変です。水垢やヌメリ、油汚れなど、たくさんの汚れがついていますし、網目や隙間に食材のカスが詰まることもあるので掃除に時間がかかります。

三角コーナーがないというだけでシンクの掃除がスムーズにでき、見た目もすっきりするので掃除のやる気にもつながります。

野菜の皮や食べ残しなどは、直接ゴミ袋にすて、掃除や後片付けを楽にしましょう。

きれいにした状態で汚れ防止作業を行おう

せっかく掃除したキッチンは、できるだけ汚れないようにきれいな状態を保ちたいですよね。そこで、汚れ防止に役立つ便利なアイテムをいくつかご紹介しますので、活用してみてくださいね。

・ビルトインコンロ用のフレームカバー
・ビルトインコンロと土台のあいだにある隙間をなくすためのテープのようなものです。汚れが溜まりやすい場所なので、このカバーで隙間をなくしておくと掃除が楽になりますよ。

・排気口カバー
調理中に跳ねた油や、フライパンからこぼれた食材などで汚れやすい排気口を上からカバーできるので、掃除がスムーズです。

・キッチン壁用シート
キッチンの壁に貼っておくと、シートを交換するだけできれいになるので掃除の手間が省けます。

掃除を楽にしてくれる優秀なアイテム

料理にも掃除にも使える重曹

料理に重曹を使うこともありますよね。肉をやわらかくしたり、てんぷらをふっくらさせたりなど、いろいろな料理に使えるので便利です。

この重曹ですが料理だけでなく、キッチンを掃除するときにも活躍するのでぜひ活用してみてください。重曹には消臭効果や油汚れを浮かせる効果、研磨剤としての効果などがあります。

たとえば、排水口やシンクの水垢、ヌメリなどが気になる場合は、水で軽く濡らして重曹をふりかけましょう。2~3時間ぐらい放置してから、スポンジで軽くこすりながら流すだけでヌメリもなくなってピカピカになりますよ。鍋の焦げ付き汚れを落としたいときにもおすすめです。

食品用なら手荒れの心配も少なく、子どものいる家庭でも安心して使えます。
27 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND