就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

結婚記念日に夫婦箸をプレゼント!役立つ知識とおすすめの夫婦箸3選

結婚記念日に夫婦箸をプレゼント!役立つ知識とおすすめの夫婦箸3選

結婚記念日のプレゼントを探しているなら、夫婦箸がおすすめです。記念品として大切に使ってもらえることまちがいなしですよ。でも、そんなに頻繁に買うものでもないので、どんな種類があるのかよく分かりませんよね。結婚記念日に夫婦箸をプレゼントするときに役に立つ知識と、おすすめの夫婦箸3選を紹介します。

結婚記念日のプレゼントの定番「夫婦箸」

夫婦箸に込められた意味

夫婦箸の贈り物は、古くから結婚祝いや結婚記念日の定番プレゼントです。その理由は、夫婦箸に込められている意味が関係しているといわれています。

どういうことかというと、夫婦箸には、「人と人との繋がりを、橋(箸)渡しに例えている」「夫婦を繋ぐもの、絆」「八角形が持つ『末広がり』という縁起的な意味」「ぴったり合わないとうまく使えないので、どちらか片方が欠けてはいけない」といった意味あいがあります。仲のよい夫婦にピッタリですね。

ですから、夫婦箸を結婚記念日に贈ることで、贈り手からのメッセージを色々込めることができます。すべての意味を込めてもよいですし、相手への気持ちにぴったりだと思う意味をメッセージカードなどに書いて贈っても喜ばれます。

両親や友人の結婚記念日のプレゼントに最適

せっかくプレゼントするのですから、喜んで使ってもらえる特別なものを選びたいですよね。毎日使うことになる夫婦箸は、そういう意味でも、両親や友人の結婚記念日のプレゼントとして最適です。

お箸は食べ物を口に運ぶ道具ですので、前に取り上げました夫婦箸としての意味に加えて、「いつまでもおいしくご飯が食べられますように」「食べることに困りませんように」「家族そろって食事ができますように」などの、幸せと健康を願うメッセージも込めることができます。

特に、5年目の「木婚式」と呼ばれる結婚記念日には、木製の夫婦箸はおすすめのプレゼントです。そして、7年目の「銅婚式」、25年目の「銀婚式」、50年目の「金婚式」などの節目にも、夫婦箸はよい記念品になりますね。

名入れサービスで特別感アップ!

夫婦箸に文字を刻むサービスもあります。名前を入れてプレゼントすれば、特別感がアップすることまちがいなしです。いつ、誰にもらったのかいつまでも憶えていてもらえて、食事のたびに、夫婦の会話も一段と弾むことでしょう。

名前だけでなく、メッセージを入れてもらうこともできます。贈り手の思いが、文字になってしっかり伝わりますね。両親や友人あてに、心のこもったメッセージを刻んでもらいましょう。

お箸のデザインによって異なりますが、ほとんどの場合、文字の色、縦書きや横書き、刻む場所などを指定できます。右利きや左利きにも対応してもらえますよ。一本ずつ異なる文字にすることも可能なので、片方にご夫婦の名前、もう片方に贈り手からのメッセージ、などという贈り方もできますね。

夫婦箸の種類と夫婦箸を選ぶポイント

夫婦箸をプレゼントするときの選び方

夫婦箸を選ぶときには、まず素材やデザインを選びます。お箸の素材は、木製や竹製のもの、金属製、プラスチック製のものなどがあります。耐久性が高いのは、金属やプラスチック製ですが、使い心地がよいのはやはり木製・竹製のお箸です。

デザインは、おめでたい模様が入ったものを選ぶとよいでしょう。松、竹、梅、桜、金銀の円であらわす日月模様(にちげつもよう)と呼ばれるものや、蝶、おしどり、うさぎ、扇なども縁起のよいものとされますし、柳や竹箸、蒔絵(まきえ)を施した豪華な漆の塗り箸などもおすすめです。

お箸の長さの目安は、成人男性の標準的な長さは23.5cm、成人女性の標準的な長さは21.5cmほどです。大、中、小などの区分がしてあることもあります。

夫婦箸をプレゼントするときの平均予算

あるアンケート調査によれば、夫婦箸のプレゼントをする場合の平均予算は1,000円~10,000円だそうです。夫婦箸は、祝いのプレゼントの中ではわりあい低予算で購入できるアイテムだということがわかりますね。

場合によっては「もっとお金をかけてもよい」ということもあるかもしれませんね。もし予算に余裕があるならば、お箸と統一感のある食器や、花を添えてプレゼントするのもおすすめですよ。見た目の豪華さがより増します。

あまり高価な物をプレゼントすると、かえって両親や友人が心配をしてしまう可能性もあるので、お祝いの気持ちが伝わるようなアイテムや、手作りの品をつけ加えて贈るという方法もあります。相手に、気持ちよく受け取ってもらえるような配慮も必要ですね。

忙しいママには食洗器対応の夫婦箸も好評

忙しいママへのプレゼントには、食洗器で洗える夫婦箸を贈りましょう。多くの木製のお箸は長時間水につけず、さっと汚れを落として乾燥させるのが基本のお手入れですが、食洗器でほかの食器と一緒に洗うことができれば、毎日気軽に使ってもらえますね。

食洗機でお箸を洗うためには、熱や水に強くて、塗料が簡単にはげないことが必要になります。夫婦箸に「食洗機対応」と明記してあれば、お箸の製造の過程でその対応ができているということです。食洗機に対応させることで、お箸自体のつくりが丈夫になり、長く使えるという利点もありますよ。

対応でないお箸を食洗機で洗ったら、お箸の先が曲がって使えなくなることもあります。贈り先に食洗機があるようでしたら、お箸の食洗機対応は必須ですね。

結婚記念日に贈りたい素敵な夫婦箸3選

名入れができる桐箱入りの「孔雀」

夫婦箸を桐の箱に入れて贈ると、さらに豪華になります。高級感があって、結婚記念日にぴったりの贈り物になりますよ。そして、お箸だけでなく、箱にもメッセージを入れてもらえるサービスがあります。

夫婦箸「孔雀」は、福井県小浜市の伝統工芸若狭塗で作られています。「ここでしか再現できない職人技」と銘打ってあるだけに、使うのがもったいなくなるような美しい仕上がりになっています。

ネットショップで「孔雀」を購入すると、高級な桐箱に入って送られてきます。有料のオプションではありますが、その桐箱にメッセージを刻んでもらうこともできます。「おめでとう」や「心から感謝を込めて」などのテンプレート文字や、オリジナルのメッセージを入れてもらうこともできますよ。
30 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ