就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

夏生まれの女の子にはどんな名前がよい?子どもの名付けのポイント

夏生まれの女の子にはどんな名前がよい?子どもの名付けのポイント

夏らしく古風な名付けのポイントは?

古風な響きから名前を考える

夏らしい、明るく開放的なイメージの名前を音の響きから考える場合は、「あ段」音を中心に考えるとうまくいくことが多いです。

「さやか」「あやか」「かなえ」「かずは」など、「か」「な」「は」を使うと、「夏」「波」「葉」といった夏らしい漢字を使いやすくなるので、音だけではなく、文字でも夏生まれの女の子にぴったりな名前を付けることができます。

また、「あや」「しほ」「なお」「ゆう」「れん」「なぎ」のように、2音で作られた名前は古風な印象が強いので、「文」「志帆」「南緒」「夕」「蓮」「凪」など、夏らしい漢字を組み合わせると、古風で夏らしい名前になります。

漢字3文字にしたいときは、最後を「子」「乃」にすると、比較的考えやすくなります。

古風な漢字を使った名前

「京」「志」「緒」「和」「琴」「紫」「葵」「都」など、古風なイメージがある漢字を使うと、名前が引き締まった印象になります。

「紫」と「葵」は紫陽花、向日葵のイメージと結びつくので、漢字1文字で夏らしさと古風な雰囲気を感じられる名前になります。「志」「緒」「都」のように、季節との結びつきが少ない漢字は、「帆」「夏」「南」のような、夏らしい漢字と組み合わせるとよいかもしれません。

また、昔から名前に使われている「乃」「子」「美」「江」「音」「代」といった「止め字」と、夏らしい漢字を組み合わせると、夏らしさと古風な雰囲気を持つ名前を作ることができます。止め字によって印象が違いますので、シンプルながら奥深い名前が付けられそうですね。

古風な意味を込めた名前

夏らしさと古風な意味を備えた名前を考えるときは、俳句の季語を参考にするとよいかもしれません。

夏の終わりに吹く涼しい風をさした「涼風」にちなんだ名前は、どんなときでも爽やかに、人の心を癒してくれる人になって欲しいという願いを込めることができます。

夏の花であり、夏の季語でもある「蓮」の花にちなんだ名前は、泥水のように辛いことや苦しいこと、悲しいことが多い人生の中でも、美しい花を咲かせられる人になって欲しいという願いを込められます。

このほか、夏の季語には「爽やかさ」や「力強さ」の意味を持つ言葉がたくさんあります。季語は、一つの季節の中でも時期が細かく分けられているので、しっかり合わせたい場合は、事前に調べておくと安心です。

まとめ

子どもの名前は「響きはいいけど字がイマイチ」「字は決まっているのに音がしっくりこない」など、音と字の組み合わせを決めるだけでも一苦労です。さらに「呼びやすさ」「画数」「外国語ではどういう意味か」など、考え出すときりがありませんよね。

しかし、こだわりすぎると名前を考えることが苦痛となってしまいますので、こだわりすぎず、心地いいと感じる音と、読みやすさを中心に考えるとよいかもしれません。

夏生まれの赤ちゃんにピッタリな、素敵な名前を見つけられるとよいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND