就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママのスマホ依存はプチ虐待に?育児中の使い方やママ向けグッズ紹介

ママのスマホ依存はプチ虐待に?育児中の使い方やママ向けグッズ紹介

子どもが起きているときは時間を決めよう

1人でいるときはスマホを長時間見ても問題ありませんが、子育てをしているときは子どもを最優先し、スマホと上手に付き合っていく必要がありますよね。子どもが起きているときにスマホを活用したい方は、「スマホは1回10分まで」などと、時間を決めて利用するとよいでしょう。

時間制限がないと、いつまでもダラダラと見てしまいますよね。スマホに依存していると無意識のうちに見てしまうことが多いので、子どもが起きているときは時間を決めてメリハリをつけましょう。

また、スマホを見たいときは子どもがテレビを見ている時間か、パパに子どもと遊んでもらうとよいでしょう。子どもを放置してスマホを見るのではなく、上手に隙間時間を見つけて活用していくとよいですよ。

子どものお昼寝どきなどにゆっくり楽しもう

小さな子どもがいる家庭では、毎日子どもがお昼寝をする時間がありますよね。子どもがお昼寝をしているときは、ママが好きなことをできる時間です。子どもが寝ているときは、誰にも邪魔されずにスマホをゆっくり楽しむことができるでしょう。

友人の話では、子どものお昼寝の時間にSNSやネットショッピングなどを楽しんでいるそうです。子どもが起きている時間にスマホを使用すると、ついスマホに集中してしまい「ママー」と呼ばれても聞こえないことがあるといいます。お昼寝しているときはゆっくりスマホを見られるので、ストレス発散になっていると話してくれました。

子どものお昼寝の時間に家事を進める方も多いですが、好きなことをしてリフレッシュすることも大切ですよ。

目的を持ったスマホ使用に慣れよう

スマホを見るときは、目的を持って活用していますか。「なんとなくSNSを開いて見ている」「気づいたらスマホを見ていることが多い」という方もたくさんいるかもしれませんね。

スマホを見ることが習慣づいていると、目的がないのにスマホが気になってしまうようになります。息抜きのためにスマホを見ていたはずがスマホを1番優先するようになり、子どものことを放置するようになる危険性もあります。

スマホを使用するときは、目的を持って活用するようにしましょう。たとえば、子どもといるときは何か調べ物をするとき、誰かに連絡をとるとき以外はスマホを使わないようにするなど、なんとなくスマホを見ることをやめてみてくださいね。

子育てへの活用はOK?スマホ育児の考え方

スマホ活用のデメリットとは

最近では幼児用の知育アプリや、赤ちゃんの寝かしつけに活用できるアプリなど、子育てに活用できるアプリがたくさんありますよね。子育てアプリを活用すると子どもはスマホに集中して泣き止むことが多いので、お家や外出中などにスマホ育児をしているというママも多いでしょう。

スマホの活用にはメリットもありますが、デメリットもあるということを知っておく必要があります。スマホを育児に活用するデメリットをご紹介します。

・子どもが泣いたときに、毎回スマホに頼ってしまう
・子どもがスマホ依存になりやすい
・ゲームや動画を見せて毎回泣き止ませていると、スマホを見せないと泣き止まなくなったり、スマホの画面を消すとまた泣き出したりして、スマホに頼ることが増える

スマホ活用のメリットとは

スマホには便利なアプリなどもたくさんあるため、上手に使用すればママの育児が楽になることも多いですよね。ここでは、育児のなかでスマホを活用するとどのようなメリットがあるのかをご紹介します。

・スマホを見せているあいだは画面に集中するので、溜まっている家事がスムーズにできる
・疲れているときやイライラしているときに、スマホ育児をしながらママは休憩をしてリフレッシュできる
・電車やバスなどで子どもが泣いたとき、スマホを見せると泣き止むことが多いので助かる
・車の移動中にスマホを見せているとおとなしいので、ママが運転に集中できて安全
・おもちゃがなくてもスマホ一つでいろいろな遊びができるので、お出かけのときなどに荷物が減る

家庭に合ったルールを決めることが大事

スマホの活用の仕方は、家庭によって考え方が違いますよね。ママとパパでスマホについて話し合い、家庭に合ったルールを決めておくとよいでしょう。

たとえば、スマホはリビングでしか使わない、食事中はスマホを見ないようにするなどです。子どもと一緒に見るときは、1日に15分だけにする(見てもよい動画ややってもよいゲームなどを決めておくとよいですよ)、音楽を聞かせるときは画面を消すなど、ルールを守ってスマホを楽しめるよいですね。

友人の話では、ルールを決めていないと食事中でもLINEの返信をしてしまうなど、夫婦揃ってスマホに依存しがちだったそうです。子どもが生まれてからは子どもが寝たあとにスマホを見てもよいというルールにしているといいます。

育児中に重宝するママ向けのスマホグッズ

画面を保護できるスマホケース

「子どもから少し目を離したすきに、子どもがスマホを口にくわえていた」「子どもがスマホをおもちゃのように投げた」など、子どもがママのスマホを触って遊ぶこともありますよね。子どもは手加減を知らないので、スマホで遊んでいるときに画面が割れるケースも多いです。

スマホが故障しないように、画面を保護できるスマホケースを使うとよいですよ。手帳型ケースは画面のところもカバーで覆ってくれるので、スマホを落としても画面が割れる心配が少なく済みます。

手帳型ケースは画面を保護できるだけでなく、カードなどを収納できるところもよいですよね。よく使うポイントカードなどを入れておくと、すぐに取り出せるので便利ですよ。

入れたまま使える便利なスマホポーチ

スマホを購入すると、スマホケースを活用しますよね。最近では、スマホポーチというスマホや財布などの必要最低限の持ち物を入れられるものが人気ですよ。

スマホポーチにはいろいろなデザインのものがあり、スマホを入れるところが透明になっていてポーチに入れたまま操作できるものもあります。小さな子どもとお出かけをするとなかなか目が離せないので、かばんにスマホを収納するよりも、スマホポーチに入れたまま使えると便利ですよね。

スマホポーチは肩がけできるようにストラップがついているものが多いです。子どもとのお出かけのときに活用すると、スマホや財布、ティッシュやハンカチなどを身に着けておけるので、出し入れしやすいところもママに人気がありますよ。
46 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND