就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

まとめ買いで節約しよう!まとめ買いをするコツや注意点を紹介

まとめ買いで節約しよう!まとめ買いをするコツや注意点を紹介

1週間分の食材をまとめ買いしても精肉や魚は消費期限が持ちませんよね。冷凍すれば1カ月は保存することができますが、食材の味が落ちてしまいます。できればおいしさを保ったまま使い切りたいですよね。

肉や魚をまとめ買いするときは、冷凍の状態で販売されているものや缶詰、消費期限の長いウインナーなどを利用すると、精肉や魚の冷凍しなくても使い切ることができますよ。さらに、豚や牛肉の方が鶏肉より日持ちします。使う順番も意識しましょう。

購入した状態のまま冷凍保存すると、匂いがほかの食材に移ったり、冷凍焼けしたりしやすくなります。そのため、冷凍保存する場合は1食分ごとにラップしてジッパー袋に入れて、二重保存するとおいしさを保つことができますよ。

野菜のまとめ買いと保存する方法

野菜は、カボチャやトマトなどの「実野菜」、ニンジンやジャガイモなどの「根野菜」、ほうれん草や小松菜などの「葉野菜」に分類することができます。実野菜や根野菜は1週間以上もつものが多いですが、葉野菜は1週間もちません。

まとめ買いするときは、使い切れなくても翌週に回すことができる実野菜、根野菜を多めに買うようにしましょう。葉野菜は袋入りもの方が日持ちするので、そちらを選ぶとよいです。

葉野菜は買って4日経ったら、使い切れていない分はすべて湯通しすると、さらに3日保存することができます。もしそれでも使い切れないときは冷凍保存しましょう。カットした野菜は切り口にラップを当て、ジッパー袋に入れると水分の蒸発を防げるので、長持ちさせることができます。

冷蔵庫に入っているものを把握しておく

世の中のママたちのなかには、何が冷蔵庫の中に入っているのか答えられない方も多いようです。しかし、冷蔵庫の中を把握しておくと無駄な買い物を減らすことができます。買い物に行く前に冷蔵庫にあるものをメモしておくとよいですね。

さらに、気づかない間に賞味期限が切れて、無駄にしてしまったというロスを減らすこともできます。そのために、日ごろから冷蔵庫の整理整頓も欠かさず行うようにしましょう。食べきる優先順位もわかるようになりますよ。

ほかにも、冷蔵庫の中を写真にとっておいたり、冷蔵庫の扉に記録を貼っておいたりすると、把握しやすくなります。食材は無駄なく使い切りたいですよね。まとめ買いでミスしやすい、買い過ぎは事前準備で防ぎましょう。

子どもも嬉しいまとめ買いにぴったりな献立

冷凍保存ができる子どもに人気のメニュー

まとめ買いした食材は、買ったその日に冷凍保存できるものに料理しておくとよいですよ。定番は、子どももパパも大好きな「唐揚げ」です。

唐揚げは毎回タレにつけて揚げるのは面倒と思う方もいますよね。ですが、まとめて揚げて冷凍しておくと、食べたいときに温めるだけなのでとても楽ですよ。ハンバーグやカツも冷凍できるのでおすすめです。温め直すだけで食べることができるので、帰りが遅くなった日やお弁当のメインとして重宝します。また、揚げ物を温め直すときはトースターを使うと、揚げたてのような食感になります。

冷凍するときは、1食ごとにラップで包んでジッパー袋に入れて保存しましょう。冷凍したものは2週間を目安に食べ切るようにしてください。

簡単にできちゃう時短レシピ

手間のかかる料理も炊飯器や電子レンジなどを使うと簡単にできます。子どもに人気のメニューから、おやつにもなるケーキまで短い時間でできるのも魅力です。

例えば、オムライスのケチャップライスは炊飯器に必要な具と調味料を入れて後はスイッチを押して、炊き上がるのを待つだけです。上に乗せるふわふわスクランブルエッグは電子レンジを使って作れます。油を使わないためヘルシーになるだけでなく、洗い物の手間も減らすことができますよ。

炊飯器を使えば、チャーハンやピラフ、カレーまで作れます。下ごしらえだけして後はスイッチを押せば、できあがるので忙しいママには嬉しいですよね。できあがるのを待つ間にほかの家事ができるので、色々なレシピに挑戦してみてくださいね。

献立アプリを活用して料理の幅を広げよう

料理がワンパターンになってしまうママは献立アプリを活用してみましょう。現在では、「コンダッテ」「ミーニュー」「今日の献立」「MENUS(メニューズ)」など、無料で利用できるアプリも多くあります。

献立アプリでは、自分が作った料理を記録するだけでなく、買った食材から献立を提案してくれます。なかには、カロリーや塩分、栄養価を教えてくれるものもあります。自分の記録を見るだけでなく、ほかの人の投稿も見ることができるので、献立作りの参考になりますよ。

このようなアプリを利用することで「毎日の献立を考えるのが楽になった」「家族の健康管理がしやすくなった」というママの声もあります。さらに、料理の豆知識も知ることができ、料理の幅も広がっていきますよ。

まとめ買いをする際に注意すること

買いすぎには十分気をつけよう

前述の通り、買いすぎると返ってロスが出ることになるので十分気をつけましょう。

特売品などは安いからと買いすぎてしまう傾向にあります。必要以上に買いすぎることは節約にはなりません。消費できる量か、見極めながら購入しましょう。

子どもと買い物に行くと、お菓子をねだられることもあります。我慢させるのは、可哀想だからといくつも買ってしまうママもいると思います。しかし、節約のためには注意したいですね。お菓子をお願いされたときは何個までと決めておくとよいですよ。

買い物に行く前に最低限必要なものをメモしていくと買いすぎを防ぐことができます。予算内で納められるように、頭の中で計算しながら買い物する習慣を身につけましょう。

在庫の管理はしっかりと把握して行う

まだ冷蔵庫や冷凍庫の中に食材があるにもかかわらず、同じ食材をまとめ買いしてしまうと、使い切ることが大変になってしまいます。まとめ買いをするときは在庫の管理もしっかり行う必要があります。

在庫の管理を行うときは、何がどれくらいの量残っているかと消費期限を確認しましょう。こうすると、使うときの優先順位も把握することができます。さらに、新しいものから使ってしまい、在庫になっていた食材を無駄にしてしまうことも防げます。冷蔵庫の中が見やすくなると、在庫の管理は楽になりますよ。

また、よく使う食材ほど、レシピのレパートリーが多いため在庫になりにくいはずです。自分がよく使う食材はまとめ買いに向いている食材かもしれませんね。
44 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND