就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

おしるし後の過ごし方の注意点とは?出産までの時間や流れを知ろう

おしるし後の過ごし方の注意点とは?出産までの時間や流れを知ろう

おしるしから出産までの流れを知ろう

出産のパターンを知って不安を軽減しよう

おしるしが一番最初の出産の兆候であった場合、そこからどのようにお産がすすんでいくのでしょうか。出産前のサインとして、おしるしのほかに「前駆陣痛」「前期破水」そして「本陣痛」があります。前駆陣痛は10分おきの本陣痛の前に起こる不規則なお腹の痛みです。

この中で前駆陣痛や前期破水はない場合もあり、どれが先にくるかも人それぞれ違うようです。おしるしの後に本陣痛がくれば、いよいよ出産が目の前です。多くの病院では、陣痛が10分おきになったら連絡するように指示します。

出産を心待ちにするママは、頭の中で出産の流れ、無事に赤ちゃんが生まれてくるシーンを思い浮かべイメージトレーニングをしておくと、落ち着いて出産に向かう助けになるかもしれません。

おしるし後すぐに陣痛がくるとは限らない

おしるしがあってから実際に出産に至るまでには個人差が大きく、上の子と下の子のときでもおしるし確認から出産までにかかった時間が違ったというママもいます。おしるしからの展開が早いと、朝おしるしがあり、昼に陣痛が始まり夜に出産するケースもあります。一方、おしるしがきてから約1週間後にやっと陣痛がきて赤ちゃん誕生となったママもいるようです。

このように、おしるしはあくまでも出産の準備が始まったサインですので、すぐに陣痛につながらない場合も多くあります。今か今かと出産を待っているママにはもどかしいかもしれませんが、確実にお産が近づいていることに変わりありませんので、落ち着いて出産の準備を整えるようにしましょう。

破水した場合はすぐに病院へ

通常、破水は本陣痛が強くなり、ある程度お産が進んだときに起こります。破水すると、赤ちゃんを包む卵膜が破れ羊水が流れ出します。

陣痛が始まる前に起こる破水を「前期破水」と呼び、この場合は陣痛が始まっていなくても医師に連絡をして指示を仰ぐ必要があります。おしるしと違い、さらさらとした液体がちょろちょろと流れるのが特徴で、生臭いにおいがする、透明、黄色っぽい液体であれば破水したと考えられます。

破水すると子宮内が細菌感染するリスクが高まりますので、入浴やシャワーが禁止になります。病院で細菌感染予防の処置を受け、そのまま入院となるケースも多くあります。

多くの場合、破水から24時間以内に陣痛がきますが、そうでないときは陣痛促進剤を使うこともあるようです。

まとめ

臨月になると、トイレに行くたびに心配半分、期待半分でソワソワドキドキしてしまいますね。おしるしがあれば、もうすぐ赤ちゃんに会えると舞い上がってしまいそうですが、ママの準備もしっかり整えておく必要があります。

おしるしは「もうすぐ会えるよ」という赤ちゃんからのサインです。出産は何度目であっても、何があるか分からず不安になるものです。慌てず、焦らず、赤ちゃんのためにも前向きな気持ちで出産を迎えられるように準備しましょう。

ママたちのできるを増やすコミュニティteo’s(テオズ)無料会員を30名募集!

teo’s(テオズ)は「小さなお子さまがいらっしゃる方」「子供が保育園、小学校に通っている時間しか働けない方」「特別な事情で外で働くことができない方」などの悩みを抱えるママたちに、仮想オフィスとしての繋がりの場の用意や、働くスキルを身につける場の提供などを通じて、在宅で働きたい全国のママを応援してまいります。

もし良かったら登録お願いいたします~!
31 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ