就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

幼稚園は何歳から通わせるのか。2年保育と3年保育の違いについて

幼稚園は何歳から通わせるのか。2年保育と3年保育の違いについて

「そろそろ幼稚園に通わせようかな」「もうしばらく家で一緒に過ごそうかな」子どもが2歳を過ぎると、いろいろな想いがママの頭をよぎりますよね。就園前から、子どもに合った環境をしっかりと選んであげられるように、幼稚園の特徴や、2年保育と3年保育の違いについて一緒に学んでいきましょう。

幼稚園ってどんなところ?種類や料金は?

幼稚園の特徴ってなに?

園によってもその特色や方針などはさまざまですが、幼稚園は保育園よりも教育の面に重きを置いていることが大きな特徴だといえるでしょう。

幼稚園に入れば、保育に加えて勉強も教えてくれますから、子どもが小学校に上がったときにも、学校の授業形態に馴染みやすいのかもしれませんね。3〜4歳くらいの早い段階から、勉強に触れさせたいという理由で幼稚園を選ぶパパやママも多いようです。

また、保育園は両親が働いていないと入れないことがほとんどですが、幼稚園なら満3歳を過ぎれば誰でも入園できます。もしママが働いていなくて、周りで預かってくれる人がいなかったという場合も、子どもが3歳を過ぎれば、入園して預けることができるようになるというわけですね。

幼稚園にはどんな種類があるの?

幼稚園の種類は大きく分けて国立・公立・私立の3つに分かれています。

【国立】
運営…国
国立大学に付属して設置されていて、大学の教育機関と協力しながら幼児教育をおこなっていきます。

【公立】
運営…地方自治体
国立に比べると負担する費用は安めです。ただ、先生たちが公務員であるために転勤なども多く、頻繁に入れ替わることも珍しくないようですね。

【私立】
運営…民間の学校法人
幼稚園の大多数を占めていて、国立・公立に比べると費用は高めになります。園によっては教育方針やカリキュラム、または宗派などもずいぶんと違っていますので、幼稚園を見学する際には、園の方針や雰囲気などもしっかりと確認しておいた方がよいでしょう。

入園料はいくらなの?

入園料は園によってその額にもばらつきがありますが、一般的な幼稚園で、およそ2万円〜10万円くらいが相場だといわれています。また入園すれば、制服や学用品なども揃えなければなりませんし、毎月の月謝のほかにも父母会費や施設維持費などもかかってきます。

もし、私立幼稚園の入園を考えているという場合には、自治体から補助金の制度もありますので、家計の負担も少しは減らすことができるでしょう。

【私立幼稚園就園奨励費補助金とは】
私立幼稚園に入園することを推奨するために、国の定めた基準に添って自治体が実施する補助金制度で、各家庭の所得に応じて金額が変わります。幼稚園を通じて年に1回、または2回に分けて各家庭ごとに交付されます。

幼稚園は何歳から通わせることができるの?

2年保育はいつから?

子どもが入園する4月までに、満4歳になっていることが条件です。いわゆる年中さんのクラスで、就学するまでの2年間幼稚園に通うことになります。

例えば2015年5月生まれの子どもがいる場合に、2年保育で通わせたいのであれば、その子が満4歳を過ぎた2020年4月からの入園ということになります。

もし自分の子どもが早生まれで、成長の仕方が周りの子どもと比べて遅いように感じるときには、「もう少し家で一緒に過ごそうかな」などと思うこともあるでしょう。そんなときには、幼稚園に通うのを1年待って、年中さんから入園するのも一つの選択だといえます。

子どもの成長をみつめた上で、両親が入園する時期を決めてあげることが大切なのかもしれませんね。

3年保育はいつから?

入園する4月までに、子どもが誕生日を迎えて満3歳になっていることが条件です。幼稚園の中でも、一番幼い子どもたちのいる年少さんのクラスにあたり、就学するまでの3年間幼稚園に通うことになります。

子どもも3歳を過ぎる頃には、どんどん体力がついてきますから、日中に子どもの相手をするのも、ママはなかなか大変になってきます。またこれくらいの年齢になれば、生まれ月による個人差もありますが、トイレに行けるようになったり、衣服を着脱することができたりと、自分でできることも増えてくるでしょう。

そういった子どもの成長をみつめていく中で、子育てにいったん区切りをつけやすくなることからも、3年保育を考える両親が増えているのではないでしょうか。

2歳児保育をおこなう幼稚園もある

通常、幼稚園は年少クラスから入園するのが主だとされていますが、近頃では子どもを満2歳から受け入れてくれる幼稚園もあるようです。

これは、入園させたい幼稚園に子どもを週に何度か通わせたり、ママと一緒に園のイベントに参加したりする、いわゆるプレ保育とはまったく違っていて、4年間保育してくれるというのが大きな特徴になります。

ただし、2歳児はまだまだ成長の仕方にも個人差があり、手のかかる時期でもありますからクラスの受け入れ人数は決して多くはないでしょう。

もし4年保育に興味がある場合には、まずは自分の住んでいる地域で実施している幼稚園があるのかどうかを、役所などに問い合わせてみるとよいでしょう。

2年保育と3年保育を比べてみよう!

2年保育と3年保育の違いは?

27 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ