就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

友だちと疎遠になって悲しいとき。理由を考えてできる対策を取ろう

友だちと疎遠になって悲しいとき。理由を考えてできる対策を取ろう

悲しいけれど疎遠になった友だちは追わない

人生は出会いと別れの連続です。たくさんの出会いの中で、親しくなった友だちとはいつまでも一緒にいたいものですが、残念ながら疎遠になってしまう場合も多いです。

遠くの学校への進学や転勤など物理的に遠くに離れてしまう場合もあれば、スキルアップや子育てを頑張るなど忙しくて離れていくこともあります。

学生時代の友だちも、昔のままではいられません。お互い成長しているからこそ、つき合う人も変わっていくのだと前向きに捉えるようにしましょう。

離れて行く友だちを悲しいからと追っても、前と同じような関係には戻れません。無理につき合いを続けても物理的、精神的な距離は縮まらず、結局疎遠になることが多いようですよ。

自分の環境にあった新しい友だちを作る

疎遠になってしまった友だちのことを「どうしているかな?」とふと考え、楽しかったときを思い出すこともあるでしょう。昔はたくさんいた友だちがいつのまにか少なくなり、不安になるママもいます。

例えば、学生時代は同じ学校に通う生徒という共通点があり一緒に過ごす時間も多いため、たくさんの友だちができます。しかし、卒業すると共通点が少なくなり、疎遠になる友だちもでてきます。

疎遠になった友だちのことを考えるより、現在の自分の環境に合った新しい友だちを作りましょう。子どもがいる、趣味が一緒などの共通点があると、楽しみや悩みを共有でき、よい関係が築けるでしょう。今の自分を軸に友だちを作っていくと、世界が広がり生活も充実していくはずですよ。

まとめ

長いつき合いの友だちもいれば、疎遠になった友だちもいるでしょう。友だちが離れていくのは悲しいですが、それだけ環境も変わり自分が成長している証拠なのかもしれません。

同じ場所で立ち止まっていると出会いも限られてきます。疎遠になった友だちのことを考え悲しくなったときは、今いる友だちと今を楽しんではいかがでしょうか。

生活が一段落する年齢になると、同窓会などをきっかけに昔の友だちとのつき合いが再び始まることもあります。古い友達との再会も昔を思い出し、楽しいひとときとなるでしょう。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND