新生児の体重の平均値はどれくらい?新生児の体重変化と健康管理
原因2 ミルクの足しすぎ
出産直後は母乳があまり出ないので、入院中は母乳とミルクを飲ませていても、授乳を続けることで母乳がよく出るようになっていることもよくあります。母乳がどれくらい出ているか目で見てわかるわけではないので、心配でミルクを飲ませ続けていることもあるのではないでしょうか。
吐き戻すことが多ければミルクの足しすぎなのかもしれませんよ。そんなときは一度母乳を飲ませた後に、どれくらい体重が増えているかはかってみて、母乳量をチェックするとよいでしょう。
まとめ
生まれたときの体重がみんな違うように、体重の増え方も人それぞれで個性があります。少しずつでも増えていればしっかり成長している証拠なので、あまり心配しなくて大丈夫ですよ。
万が一増えすぎてしまったり、全然増えないようなことがあれば、まずはその原因を探して対策をしてあげてくださいね。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)







