就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ペットのにおいはどう消臭するの?安全に部屋を消臭する方法とは

ペットのにおいはどう消臭するの?安全に部屋を消臭する方法とは

消臭剤はペットや子どもが誤飲する危険も

消臭剤はにおいの気になるところに置くので、ついペットのトイレのそばに床置きしてしまいたくなりますね。しかし、小さな子どもがいる家庭では誤飲や誤食の恐れがあります。ペットも同様に注意が必要です。

犬も子どもも、目に入ったものが面白そうだと思ったら遊んで口に入れたり噛んだりすることがあります。犬のかみ砕く力は強いので、プラスチックの容器も破壊されてしまうことも。そうなると中身を飲み込んで消化器を傷つけたり中毒を起こしたりする可能性もあります。

猫の場合は薬品やにおいの強い物を避ける傾向があるので誤飲は少ないですが、万が一液体が漏れて体についてしまったときなど、きれいにするために体をなめる習性があるので意図せず誤飲につながることがあるので気をつけましょう。

ペットはにおいがするもの!気にしすぎない

動物にとってにおいは個体を判別するためにかけがえのない情報源で、ペットのにおいを完全に消してしまうことはその子らしさも消してしまうことになります。ペットは多少においはするものと割り切って、必要以上に神経質にならない方が暮らしやすいはずです。

ただ、猫がシャンプーを滅多にしなくてもにおわないのに対し、犬は月に1度はシャンプーしないと体臭がきつくなってきます。動物の種類それぞれに清潔度合い、適切な手入れは違ってきます。トイレは毎日掃除する、水を毎日取り替える、エサ場を衛生的に保つなど、基本的なことさえしっかり行えば悪臭を放つということはほとんど防げるでしょう。

飼い主としての責任をまっとうし、ペットのにおいも愛するようになりたいですね。

まとめ

住んでいる人には気がつきにくいペットのにおいですが、よほど不衛生な環境ではない限り、家に来た人の不快感をあおるようなにおいにはならないはずです。動物が苦手な人もいますが、ほとんどの場合はペットの可愛さの方に心を奪われ、においのことは忘れてしまいます。

ただ、悪臭で滞在できないような家ではペットの健康面にも悪影響をおよぼします。ペットの衛生管理も飼い主の責任ですので、愛するペットのためにも適度なにおい対策をしましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ