就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんが寝る布団の選び方とは?季節ごとの掛け方やお手入れ方法

赤ちゃんが寝る布団の選び方とは?季節ごとの掛け方やお手入れ方法

赤ちゃんのお布団は衛生面に注意

赤ちゃんのお布団は汚れがいっぱい

赤ちゃんの布団には汚れがいっぱいついています。特に、赤ちゃんは汗をかきやすいので、目には見えなくてもこまめにお手入れしていないと、シミになってきたり臭くなってきたりすることもありますよ。

ほかにも、よだれや吐き戻し、フケ、おむつから漏れたおしっこなどで汚れることもあるでしょう。こまめに洗濯をして清潔を保つようにことが大切です。

また、湿気の多い季節や汗をたくさんかく季節は、カビが発生しやすく、ダニが繁殖する心配もあります。赤ちゃんが布団に寝ていないときには、こまめに天日干ししたり風通しのよい場所に置いたりしましょう。

赤ちゃんの寝心地を重視して布団を選ぶことも大切ですが、選んだ布団のお手入れにも気をつけたいですね。

どのぐらいの頻度で洗うのがよいの?

できれば毎日洗って清潔にしておくのが理想ですが、布団を毎日洗うなんて大変ですよね。

布団を洗う目安としては、敷布団は月に1回、掛け布団は週に1回、シーツは週に2~3回ぐらいがよいでしょう。特に夏場は汗をたくさんかきますので、洗う頻度を増やしたほうがよいかもしれませんね。

また、シーツや枕カバーなどは洗い替えを何枚か用意し、できるだけ毎日洗ったほうがよいでしょう。先ほどご紹介したように、布団の種類によっては洗濯機で丸洗いできるものもあります。そういったタイプを選ぶとお手入れが手軽ですよ。

洗わない日でも週に1回は天日干しをしてダニの繁殖を予防しましょう。干した後は、ダニの死骸を取るために毎回掃除機をかけることをおすすめします。

赤ちゃんのお布団を汚れから守るアイディア

洗濯機で丸洗いできるタイプの布団でも、ほかにもあるたくさんの洗濯物と平行して頻繁に洗濯するのは大変ではないでしょうか。ここでは、少しでも布団を汚れにくくするためのアイディアをご紹介しますので、試してみてくださいね。

・シーツの上にタオルケットやバスタオルを敷く
こうしておけば、汗やよだれが直接シーツや敷布団につくことがなく、タオルを交換するだけで済みますよ。また、枕をしている場合には、枕にもタオルを掛けておくとよいですね。

・布団の下にすのこを置く
床に直接布団を敷いている場合は、湿気がこもりやすいです。すのこで風通しをよくしておくことで、カビやダニの繁殖予防になりますよ。

ちょっとした工夫ですが、負担を少なくできるのでおすすめです。

まとめ

今回は、赤ちゃんが快適に過ごせる布団の選び方のポイントや、季節ごとの布団の調節のポイントなどをご紹介しました。

寝る子は育つと昔のことわざにもあるように、大切な赤ちゃんには少しでもよい環境でぐっすり眠って、健康に育ってほしいですよね。

また、赤ちゃんが寝てくれない、布団をけってしまうなどで困っているママも、今回の記事を参考に布団を選んでみてはいかがでしょうか。赤ちゃんが眠れない原因は様々ですが、赤ちゃんにとって居心地のよい布団であれば、寝てくれる可能性もあるかもしれませんよ。
38 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ