就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

時短テクで料理を楽にしよう!仕込みの方法や時短グッズもご紹介

時短テクで料理を楽にしよう!仕込みの方法や時短グッズもご紹介

調理の仕込みが楽になるハンドブレンダー

食材を刻んだり、すりつぶしたり、といった調理の仕込みが楽にできるアイテムといえばハンドブレンダーです。野菜のみじん切りや肉や魚のミンチなどの仕込みに使いたい場合は、チョッパー(カッター)のアタッチメントがついたタイプを買うと便利でしょう。

小さな子どもがいる家庭だと、ハンバーグや鶏だんご、つくねやつみれなど、ミンチに刻んだ野菜を混ぜた料理を作る機会も多いですよね。毎回包丁でたくさんの具材をみじん切りにするのは手間や時間がかかって大変です。

ハンドブレンダーがあれば必要な具材を詰め込むだけで、ミンチにしてこねるところまでの工程を一気に仕上げてくれます。ポタージュスープや離乳食も作りやすくなりますよ。

面倒な食後の片付けは食洗機にお任せ

子どもの相手をしながら料理をする、子どもの食事の補助をしながらママも食事を済ませるなど、夕方の時間は休む暇がなく食事の後はぐったりしてしまいますよね。食後にゆっくりしたくてもシンクにはフライパンや食器などがたくさんあるので、「疲れているのにもう嫌」と後片付けにストレスを感じているママは多いでしょう。

そんなときにママの強い味方になってくれるのが、食洗機です。軽く汚れを拭き取って並べるだけで済むので、後片付けの時間を別のことに活用できますよね。

食洗機は手洗いより節水になる、高温で洗うため殺菌効果がある、油汚れがきれいに落ちやすいといったメリットがあります。ママの負担を軽くするために検討してみましょう。

初心者のパパにおすすめのホットプレート術

一品でお腹いっぱい「ビビンバ」

ママがどんなに平日の家事が楽になるように工夫をしても、家事をこなそうとすること自体に「ママと離れるのがイヤ」「一緒に遊んで」などと、子どもがだだをこねるときもありますよね。ママの手が空かないときは、パパが料理を担当してみるのも一つの方法です。

料理初心者のパパの場合、簡単でおいしく出来上がる料理に挑戦して欲しいですよね。ホットプレートを使えば、簡単に色々な料理にチャレンジできますよ。ビビンバは、子どもも好きな子が多いのでパパにお願いしてみましょう。

肉はホットプレートの上で焼く、野菜は耐熱容器に入れて電子レンジで温めておくと、洗いものも増えず簡単に調理できますよ。後はホットプレートの上に白ご飯、肉や野菜を乗せて温めるだけで完成なので簡単です。

子どもと一緒に作ると楽しい「お好み焼き」

お好み焼きも、ホットプレートで作れる簡単料理の一つですよね。お好み焼きは生地作りなら小さな子どもでもお手伝いしやすいので、パパと子どもと一緒に作ってもらうのもよいでしょう。

お好み焼き粉を買えば、キャベツと卵、水を加えるだけで簡単に生地が出来上がります。後は具材と一緒にホットプレートで焼くだけなので、料理初心者のパパでも失敗することなく作れますよ。

子どもと一緒に作ってもらえれば、ママもそのあいだに掃除や洗濯など、家事をスムーズに進められます。ホットプレートだけで作れると後片づけも楽なので、ママの負担も減って嬉しいですね。子どもがお手伝いする場合はやけどに注意して、ホットプレート料理を楽しんでくださいね。

野菜をたくさん食べられる「蒸し鍋」

ホットプレート料理は色々ありますが、蒸し鍋は野菜をたくさん食べられるので人気メニューの一つです。週末にあらかじめ具材をカットしておけば、ホットプレートの上に具材を乗せて調味料を加え、温めると完成するのでパパでも簡単に作れますよ。

具材を変えたり、味つけを変えたりするだけで違う料理のようになるので、色々な味を楽しみましょう。例えば、シンプルに具材を蒸してポン酢で食べる、寄せ鍋のつゆを使う、カレー粉を使ってカレー蒸し鍋を作るなど、アレンジ次第で味が変わるので飽きがこないですね。蒸し鍋は野菜をたくさん入れると栄養満点なので、旬の野菜を入れてみましょう。

具材の下準備はママ、調理や味つけはパパと夫婦で協力して料理をするのもよいですね。

まとめ

料理の時短テクニックや時短グッズを紹介してきましたがいかがでしたか。家族の健康を考えての毎日の食事作りは、重要な仕事の一つとしてママにのしかかっていることでしょう。離乳食や幼児食の時期にはさらに手間がかかってしまいます。一方で、「ママ遊んでー」「ママ、トイレー」「ママ抱っこー」といった子どもの要求をおろそかにすることもできませんよね。

時短に役立つグッズやテクニックを駆使しながら、料理はなるべく手早く済ませ、効率よく家事を進めて子どもと向き合う時間が取れるとよいですね。
36 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND