就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

我が子にぴったりな三輪車の選び方!三輪車の種類からおすすめを紹介

我が子にぴったりな三輪車の選び方!三輪車の種類からおすすめを紹介

ランバイクにもなる「へんしん!サンライダー FC」

「へんしん!サンライダー FC」は、1台で三役をこなす三輪車です。舵切り押し棒がついた三輪車、押し棒を外して通常の三輪車、ペダルを外して後輪を一つに変えるとランバイクに変身しますよ。

また、三輪車には珍しくハンドルとサドルの高さやサドルの位置を子どもの成長に合わせて変更できるのも特徴です。ランバイクにもできることから、三輪車だけのものより長く使えるでしょう。

大きくなればそのうち自転車に乗ることになります。三輪車からいきなり自転車になるより、間にランバイクの練習を入れられるのは魅力的です。そのため、わざわざランバイクを買う必要のないこの商品はママたちに人気のようですよ。色はブルー、ローズピンク、オレンジの三色です。

アメ車ハマーの「トライサイクルII」

「トライサイクルⅡ」は、アメリカのゼネラルモータースのブランドであるハマーのイメージを生かした三輪車です。舵切り手押し棒つきで3段階に長さ調整が可能のため、パパとママのどちらでも押しやすく使いやすい作りになっています。また、取り外しもできますよ。

サドルの後ろには大きめの黒いかごがついておりタイヤも太めのため、溝やデコボコ道も難なく進むことができるようです。見た目も格好よく、男の子やパパならこの商品を気に入って選ぶかもしれませんよ。

適正年齢は2~3歳、フレームはスチール製で作りもしっかりしています。楽天市場のトイザらスのサイトでは「トイザらス限定バージョン」のイエローを購入することができますよ。

モニタリングを重ねた無印「舵取り棒付き」

三輪車「舵取り棒付き」は、無印良品から販売されています。この三輪車は、子どもが安全に使うことができるようにモニタリングを重ねて開発された見た目もシンプルな商品です。

舵取り手押し棒は伸縮するようになっており、ペダルのロック機能もついています。デザインも機能も余分なものがついていないため、シンプルがよいと考えるパパとママにはぴったりでしょう。

フレームは鉄、車輪は合成樹脂です。三輪車専用かごは別売りになっていますので、必要に合わせて購入するとよいですね。

カラーは赤、黄、白、青があります。タイミングによっては、希望の色が公式サイトで在庫なしの場合があります。もしかすると実店舗に在庫があるかもしれませんので、近くの店舗に問い合わせてみてもよいですね。

まとめ

三輪車から始めるか、キックバイクから始めるかを迷うママもいるようですが、子どもの発達状況からいえば、三輪車を経験してからキックバイク、自転車へ移行した方がよいようです。

三輪車を乗り始める時期は各家庭により違いがあるため、選ぶ三輪車は年齢に応じたものを選ぶ必要があるでしょう。1~2歳くらいまでなら、舵切り手押し棒とシートベルトや安全ガードつきのものがよいですね。

大きくなってからなら、普通の三輪車でよいかもしれません。大きさや重量など、子どもの体格などに合わせて選ぶようにしましょう。
29 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ