就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

0歳でも手遊びは楽しめる!手遊びの種類と効果をチェックしよう

0歳でも手遊びは楽しめる!手遊びの種類と効果をチェックしよう

手遊びはどこでどうやって知るの?

「子育て支援センター」で学ぼう

住んでいる地域の子育て支援センターや児童館などで、専門の講師の方による手遊びのイベントを開催していることがあります。たくさんの歌や手遊びの種類を教えてくれるので、色々な手遊びを体験できる一つの手段です。

子育て支援センターはたくさんの親子が利用する場なので、月齢の近いお友だちと一緒に手遊びができるよい機会になるでしょう。自分の赤ちゃんや周りがどの手遊びが一番楽しそうにしているのか、それぞれの好みを発見できるかもしれません。情報交換ができる場でもあるので、ママ友を作って新しい手遊びを教えてもらうのもよいですね。

無料で参加できるイベントもあるため、行きたい方は一度調べてみてはいかがでしょうか。

「手遊び動画」を活用してみよう

インターネットが普及している現代では、スマートフォンでも気軽に手遊びを調べることができます。様々なサイトがあり、分かりやすく手遊びのやり方を動画で紹介していますよ。

動画だと、歌のメロディーやリズムも知ることができますね。文章や絵だと分かりづらい動きでも、どのタイミングでどのような動きをするのかを目で確認できるので、覚えやすいでしょう。初めての曲でも見ながら真似ができるので、知らなくてもすぐに挑戦ができますね。家事や子育ての合間に、たくさんの種類を練習してみましょう。

手遊びには決まったルールはないので、動画をヒントに自分なりにアレンジをしたり、オリジナルの手遊びを作ったりするのも面白いですよ。

「手遊び本」をチェックしてみよう

可愛いイラストで、分かりやすく手遊びを紹介している本もたくさんあります。指の動作など、一つ一つ細かく説明しているため、マイペースに練習することができコツが掴みやすいでしょう。イラストがたくさん乗ったカラフルな本もあれば、写真で紹介している本もありますよ。

歌の歌詞を載せていたり、楽譜のように音符が載っていたりしているものもあります。絵本の読み聞かせをしている感覚で、赤ちゃんと一緒に歌を覚えるのもよいですね。振りの解説を載せている本もあるため、覚えやすいようになっていると助かりますね。

月年齢ごとや、シーン別などを目次にて分かりやすく確認することができるので、興味のある曲を探しやすいです。最近では、DVDつきの書籍も販売しています。

今日から始める赤ちゃんと手遊び

ねんね期「フランスパン」

赤ちゃんの体をフランスパンに見立てて遊びます。手や足の全体を優しくなでながら歌います。歌詞はこちらです。

これはおいしいフランスパン
バターを塗ってぺたぺた チーズを塗ってぺたぺた
ジャムを塗ってぺたぺた クリーム塗ってぺたぺた
はい出来上がり ぱくぱくぱく~

「ぱくぱくぱく〜」の部分は、ツンツンと軽くつつきながら、食べる真似をしてみてください。言葉をまだ理解できない赤ちゃんでも、くすぐったくて笑ってくれるかもしれません。

この歌詞を参考に、色々アレンジしてみるのもおすすめです。お風呂上がりのときに、ベビーオイルなどを使用しながら遊ぶとベビーマッサージにもなるので挑戦してみてはいかがでしょうか。

《ふれあい遊び》フランスパン♪〜低月齢から出来るマッサージ〜

低月齢からできるマッサージ遊びです♪
手や足も歌いながらマッサージして親子のコミュニケーションを取りましょう♪

おすわり期「一本橋こちょこちょ」

赤ちゃんをくすぐる手遊びです。歌詞はこちらです。

いっぽんば~し(手の平指す)
こ~ちょこちょ(手の平をくすぐる)
たた~いて(手の平を優しく叩く)
つ~ねって(手の平を軽くつねる)
階段登って(手首から肘にかけて指を使って登っていく)
こちょこちょこちょ~(脇の下をくすぐる)

この手遊びは、地方によって若干の違いがあるようです。例えば、関西圏では「階段登って、滑って、裏から登って、こちょこちょこちょ〜」だったり、関東圏では「階段登って降りてきて、裏から登って、こちょこちょこちょ〜」と歌ったりする地域もあるそうですよ。

どの地方での歌い方でも面白そうですね。家庭によってアレンジして楽しみましょう。

【手遊び歌】いっぽんばしこちょこちょ

おすわり期「うまはとしとし」

ママやパパが体全体を使ってする遊びです。歌詞はこちらです。

うまは としとし
ないても つよい
うまは つよいから
のりてさんも つよい(ぱかっ ぱかっ)

馬をイメージしながらやってみるとよいと思います。家の中で遊ぶときは、ママやパパの両膝の上に赤ちゃんが座り上下に揺らしながら、「ぱかっ ぱかっ」の後に優しく「ドスン!」と膝の間から落としてみてください。

おすわりが安定している赤ちゃんには、ママやパパが四つん這いになり、支えながら背中に乗せて、リズムよくお馬さん歩きをします。早くしてみたり、ゆっくり歩いてみたりと、赤ちゃんが一番気に入ってくれるやり方を見つけてみてくださいね。

抱っこをした状態で飛び跳ねるようにして遊んでみるのもおすすめですよ。

うまはとしとし(歩き始めの頃のわらべうた遊び)

まとめ

言葉をまだ理解できない、0歳からでも手遊びは楽しめます。

手先が器用になったり、コミニュケーション能力の向上につながったりと、赤ちゃんにとって遊びながら様々な効果をもたらしてくれるのは嬉しいですよね。

手遊びのレパートリーを増やして赤ちゃんのお気に入りを探すのもよいですし、オリジナルの手遊びを作ってみるのも面白いでしょう。手遊びを学ぶ場やツールを活用して、親子でコミュニケーションの時間を楽しみ、絆を深めていってくださいね。
40 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ