【特集】新米ママが気になる!おっぱいの話
昔からおっぱいをあげることはママにとっても、赤ちゃんにとっても大切だと言われてきました。今もそれは変わりませんが、それぞれの家庭の生活環境やママの状況に応じて、うまく母乳と付き合うことも大事になってきています。今回は「おっぱい」をテーマに様々な専門家にお話を伺ってきました。
【第1回】助産師さんに聞いた!母乳育児とママのおっぱいトラブル
初めての授乳、初めての赤ちゃん育児など、赤ちゃんについての悩みや自身の身体について新米ママには、不安や悩みごとがつきものです。そこで今回は、病院の母乳外来を担当し、産後のママ達の相談などを行っている寺田さんに「おっぱい」について、いろいろと教えていただきました。
【第2回】ママの子育てをサポート!育児の幅が広がる液体ミルクと粉ミルク
多様化した環境の中、育児で欠かせないアイテムの一つがミルクです。赤ちゃんにとって大切な食事のミルクですが、粉と液体では何が違うの?メーカーによってミルクに違いはあるの?など、疑問に思うことがいっぱいです。今回は、ママが気になるポイントを製造メーカーさんに取材してきました。
【第3回】前向きに育児に向かうために!知っておきたい「母乳外来」
昔からおっぱいをあげることはママにとっても、赤ちゃんにとっても大切だと言われてきました。今もそれは変わりませんが、それぞれの家庭の生活環境やママの状況に応じて、うまく母乳と付き合うことも大事になってきています。今回は、ママが気軽に相談できる「母乳外来」について、愛知県大府市にある「広川レディスクリニック」でお話をお伺いしました。