子どもの教育資金を貯金しよう!公立と私立の違いや学校以外の教育費
子ども一人を育てるのに2,000万円かかるといわれています。ただ、いつの時点で、どのくらいの費用がかかるのか?なかなかイメージできませんよね。公立か私立への進学で大きく差がでますので、公立と私立の違いや学校以外の教育費にどれくらい費用がかかるのかをご紹介します。
目からウロコ!私立と公立では全然違う!
幼稚園~大学まですべて私立
【幼稚園の年間学費】
約500,000円、3年間で約1,500,000円。
【小学校の年間学費】
約1,540,000円、6年間で約9,200,000円。
【中学校の年間学費】
約1,330,000円、3年間で約4,000,000円。
【高校の年間学費】
約1,000,000円、3年間で約3,000,000円。
【大学の年間学費】
文系と理系とで異なりますが、入学費含み4年間で約7,000,000円~9,000,000円かかります。
学費だけで幼稚園~大学までで、約2,500万円かかる計算となります。特に数の少ない私立小学校や中学校の費用は、公立に比べ約3~5倍程度の費用がかかります。
幼稚園~大学まですべて公立
【幼稚園の年間学費】
約220,000円、3年間で約660,000円。
【小学校の年間学費】
約320,000円、6年間で約1,930,000円。
【中学校の年間学費】
約480,000円、3年間で約1,450,000円。
【高校の年間学費】
約410,000円、3年間で約1,300,000円。
【国公立大学】
入学費含み4年間で約4,850,000円。
学費だけで幼稚園~大学まで約1,000万円かかる計算となり、公立と私立では全体で2~3倍の差がでてきます。子どもの進学が公立か私立か計画をたてて、どの時点でどれくらいのお金が必要になるのかを計算・準備しておくことをおすすめします。
大学は文系と理系では学費にかなりの差が
国立大学では文系でも理系でも特に差はありませんが、私立大学だと文系で4年間約7,000,000円、理系で約9,000,000円となり、理系の方が約2,000,000円程度高額となります。
特に理系の中でも医学部に進学をした場合は4年間で約2,500万円かかります。子どもが医者になるという目標があるのであれば、かなり早い段階から準備・計画をしておく必要がでてきます。
大学への進学は親の意思だけではなく、子どもの意思と学力によっても左右されます。子どもの意思を尊重し、学力にあった大学に進学させるのであれば、文系か理系かによっても必要な準備が異なってきます。
学校以外にかかる費用はいったいいくら?
塾や家庭教師等の平均費用
【幼稚園児の学習塾】
公立で1年間平均5,500円、私立で9,300円。
家庭教師は公立3,500円、私立4,000円。
【小学生の学習塾】
公立で1年間平均52,000円、私立で213,000円。
家庭教師は16,000円、私立で35,000円。
【中学生の学習塾】
公立で1年間平均204,000円、私立で135,000円。
家庭教師は21,000円、私立で26,000円。
【高校生の学習塾】
公立で1年間平均95,000円、私立で142,000円。
家庭教師は13,000円、私立で19,000円となっています。
特に受験時期に学校外教育に費用をかける家庭が多くなります。
スポーツや習字などの習い事の費用
スポーツでは、スイミング、サッカー、野球、空手、体操、ダンス、バレエなどがあります。月謝は週1回程度の習い事で、5,000~10,000円となるものが多いです。
スポーツ以外の習い事では、習字、ピアノ、そろばん、バイオリン、英会話、プログラミングなどの種類があります。月謝はスポーツ同様5,000円~10,000円程度かかります。
子どもの才能を伸ばすのにどんな習い事をさせるのか、どれくらい費用をかけるのかは、各家庭の考え方によります。学習塾含め学校外の時間にも、月々かけられる費用にも限りがありますので、パパや家族と相談しながら選んでいくことをおすすめします。
大学で一人暮らしするときの費用
実家暮らしと一人暮らしで出費に差が出るのは、食費、住宅費、通信費、光熱費、生活費、雑費などがあります。1年間で考えると100万円程度差が出ますが、特に大きな差がでるのが住宅費となります。
住宅費は実家暮らしであれば必要のない費用のため、費用のほぼすべてが差となってきます。そのため、住宅費を抑えることが節約するコツといえます。大学の寮や下宿を利用したり、間取りや駅までの距離などを調整することで、節約することも可能です。
次に差が出るのは食費です。一人暮らしで食費を節約するにはやはり自炊することです。親子で料理の練習をしておくのもよいかもしれませんね。
教育資金の貯金方法を知っておこう!
学資保険で賢く貯金を
学資保険とは子どもの将来の教育資金を貯蓄しながら、保障も受けられる保険です。加入していると親に万が一のことがあっても教育資金を確保することができます。そして、満期まで継続することで、支払ってきていた元金を上回る給付金を受け取ることができるのです。
ただし、学資保険は途中解約すると元本割れする可能性が高くなります。また、子どもが大きくなってきてから加入すると、毎月の掛け金が高額となってきます。
学資保険は途中解約せず継続することが大事ですので、加入を検討する際は早い段階から検討し、掛け金と生活費とのバランスをよく考えて運用しましょう。