【2019年11月】今月子どもと一緒に行きたいイベント
11月になると山や公園の木々が色づき、紅葉の綺麗な季節になってきますね。七五三や文化祭、少し早めのクリスマスイルミネーションも各地で点灯され、この時期ならではの楽しみもたくさんあります。今月も、親子で楽しめるイベントをご紹介していきます!

目次
- 秋田
 - 近代クリスマス発祥の地で行われるマーケット
 - 岩手
 - 大人から子どもまで楽しめる音楽フェス
 - 山形
 - 手づくりにこだわる温かいマルシェ
 - 宮城
 - 人気のステージやグルメも楽しい家族向けイベント
 - 福島
 - 家族で楽しめるブースが盛りだくさんの秋イベント
 - 埼玉
 - 空フェスを所沢航空記念公園にて開催
 - 福井
 - アスレチックも楽しめる森のフェス
 - 愛知
 - 子どもとママがゆっくり楽しめるマルシェ
 - 三重
 - 11mの巨大もみの木をライトアップ
 - 滋賀
 - スタンプラリーも楽しめる全天候型手作り市
 - 広島
 - 実りの秋のスローライフ
 - 高知
 - 音楽、パフォーマンス、美術が絡み合うステージ
 - 佐賀
 - 北欧フィンランドの文化を体験
 - 宮崎
 - 空を楽しむイベントが盛りだくさん!
 - 沖縄
 - 離島の自然体験やマルシェを楽しめる
 - 大阪、福岡
 - 学び・体験を通して伝える”育”体験
 - イベント募集のご案内
 
秋田
近代クリスマス発祥の地で行われるマーケット
              
              
            小坂町は近代日本で初めてクリスマスを祝った場所のため「近代クリスマス発祥の地」と呼ばれています。イルミネーションやライトアップを楽しめるほか、電飾で彩られたトラクター「キラキラ号」に無料で乗れることもでき毎年子どもたちに大人気です!
またマーケットブースではクリスマスのオーナメント、小坂特産のワイン、お肉、蜂蜜を使ったお菓子なども販売。大人も子どもも楽しめる、小坂の冬の風物詩です。
クリスマスマーケット in 小坂 2019
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山 明治百年通り 天使館周辺
0186-29-5522(小坂まちづくり株式会社)
11/30(土)12/7(土)14(土)21(土)
17:00~19:30
入場無料
http://kosaka-mco.com/publics/index/146/
ベビーカー入場可、駐車場あり
岩手
大人から子どもまで楽しめる音楽フェス
              
              
            ウミネコJAMは東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県山田町で開かれる音楽フェス。全国から集まったミュージシャンたちが多彩な音楽を繰り広げます。三陸の幸を味わえる多彩なフードコーナーも見逃せませんよ。
またキッズエリアでは「自然あそび広場 にここ」プロデュースの自然と子どもたちを調和させる遊び場もあり、子どもも一緒に楽しむことができます。大人から子どもまで楽しめるイベントが満載なので、ぜひ家族そろってお出かけください。
Sanriku Music Fes. ウミネコJAM 2019
山田中央公民館(岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20)
11/24(日)開催
OPEN 11:00 / START 12:00 / CLOSE 17:00
前売り 3,000円(1ドリンク付)
  当日 4,000円
  18歳以下65歳以上 入場無料
ベビーカー入場可、駐車場あり
山形
手づくりにこだわる温かいマルシェ
              
              
            お米農家さんのお米やお米を使ったパン、みそ、納豆、おかずなど、今の時期にしか味わえない食材を楽しむことができます。多肉植物の寄せ植え、ブーケ、アクセサリー、似顔絵はんこなどのクラフト雑貨ブースもありますよ。
また、ガリ版を使ったレトロな印刷体験やカトラリー作り、餅つき体験もできます。バラエティー豊かなマルシェをお楽しみくださいね。
kitokito MARCHE
新庄市エコロジーガーデン(山形県新庄市十日町6000-1)
0233-29-2122
11/17(日)
10:00~15:00
入場無料
駐車場あり、ベビーカー入場可
宮城
              
              
            人気のステージやグルメも楽しい家族向けイベント
人気のパフォーマンスやキャラクターがやってくる楽しいステージや大道芸パフォーマンス、ふわふわ遊具もあるキッズコーナーなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。
ほかにも、各地のご当地餃子が食べられる餃子まつりやさまざまグルメが集まるガスフェアマルシェ、駅弁販売も見逃せません。来場記念に仙台味噌のプレゼントもあるので、仙台市ガス局の検針票に付いている来場記念品引換券をお忘れなく。
ガスフェア2019
仙台国際センター展示棟(宮城県仙台市青葉区青葉山)
0800-800-8977
11/1(金)~3(日)
10:00~17:00(最終日は16:30まで)
入場無料
http://www.gas.city.sendai.jp/family/gasfair/gasfair2019/index.html
ベビーカー入場可
※専用駐車場がないため公共交通機関でご来場ください
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)



                   
                   
              
              
              
              
              
            
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
        


