子どもがミルクを飲んでくれない。飲んでも吐いてしまうときの対処法
ミルクの吐き戻しが多い時の対処法
ミルクを吐き戻してしまったときは?
もし、赤ちゃんがミルクを吐き戻してしまったら、まずは吐いたミルクをガーゼやハンカチなどできれいに拭いてあげましょう。顔や口の周りもそうですが、首のしわにも流れていることがあるので気を付けて見てあげてくださいね。首のしわの部分は見落としがちですが、ほおっておくと異臭がしてくることがあります。
服や下着も濡れてしまったら、拭くだけでなく着替えさせてあげましょう。その方が、赤ちゃんも気持ちよいですよね。
その後は、体を少し起こして寝かせてあげて様子をみましょう。続けて吐くようでしたら顔を横に向けて寝かしてあげ、吐いたものが喉や口に詰まったりするのを防ぎながら休ませてあげましょう。
吐くのが続いたら、脱水状態になるのが心配ですから、吐くのが落ち着いてから一時間ごとに水分補給をしてあげましょう。もし、吐かないで機嫌もよさそうであれば、次のミルクをあげてみてもいいですね。
こんな風にミルクを吐いたら危ない!
ミルクを吐くのと同時に、機嫌が悪かったり、お腹が張っている、おならばかりしているなども見られた場合は、胃軸捻転症という赤ちゃんによくみられる病気の可能性があります。「ロタウイルス」や「ノロウイルス」などの病気も考えられますので、病院に行って診てもらいましょう。
また、吐いたミルクも見てください。白色のままですか?緑色や黄色などの違う色のミルクですか?
白いままのミルクの場合、単なる吐き戻しの場合が多いのですが、緑色や黄色の場合は、病気が考えられます。こんなときも病院に行って診てもらってください。
赤ちゃんの様子を常に見ておくと、いざというときに色々と判断ができますので、普段から赤ちゃんの様子を見ておきたいですね。
まとめ
ミルクを吐いてしまっても慌てずに、赤ちゃんの状態をしっかりと見て、元気であれば静かに休ませ、ぐったりしていたり様子がおかしければ病院に行くなど、赤ちゃんの状態に合わせて慌てずに対処したいものです。
赤ちゃんのミルク適量や時間短縮の作り方は?あらゆる疑問を解消 - teniteo[テニテオ]
赤ちゃんの育児をしていると、母乳以外の方はミルクを頻繁に作るため、時間もかかり大変ですよね。特に、赤ちゃんが泣いているとママは焦ってしまい「上手くミルクが作れない」と悩むママもいます。今回は、ミルクを効率よく作るコツや、先輩ママのおすすめの粉ミルクや便利グッズなどをご紹介します。