就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんと2階に住むときの防音対策!賃貸物件で快適に暮らす方法

赤ちゃんと2階に住むときの防音対策!賃貸物件で快適に暮らす方法

泣き声には防音カーテンが効果的

赤ちゃんの泣き声は窓から空気を伝わって周りに漏れることが多いので、窓を防音カーテンで覆うと外に漏れにくくなりますよ。

「防音カーテンなんて知らなかった」「防音カーテンで赤ちゃんの泣き声を聞こえにくくできるの?」というママもいるかもしれません。たしかにあまり聞きなれないアイテムですが、防音カーテンを使うようになってから、赤ちゃんの声が気にならなくなったといわれるママもいるようです。

防音カーテンは、音を吸収する効果のある生地を特殊な織り方にして作られたものや、音を吸収する素材を重ね合わせて作られたもの、金属を使用した特殊コーティングで遮音効果をもたせたものなどがあります。

外からの騒音も抑えられるので、赤ちゃんが寝ているときにも役立ちますよ。

家具の配置次第で防音対策ができる

家具の配置を工夫するだけでも防音することが可能です。家にある家具を活用するだけなので、お金をかけずに手軽にはじめられます。

たとえば、隣人がいる壁側に本棚や収納棚などの大きめの家具を配置してください。壁は厚みがあるほうが防音効果が高くなるので、家具を配置することで壁に厚みを出すイメージです。また、棚に空間があるより、いろいろ収納して空間を少なくすると、より防音効果が高くなります。

赤ちゃんのベッドや布団を壁や窓から離れた場所に配置するのもよいですよ。音の伝わりやすい場所から離れることで、隣に泣き声が響きにくくなるでしょう。

友人ママも「隣人がいる側の壁に天井近くまである本棚を置いているおかげか、うるさいといわれたことがない」といっていました。

まとめ

赤ちゃんの泣き声は成長とともにボリュームが大きくなっていきます。生まれたばかりの頃は周りに迷惑になるほどではないですが、早めにできる限りの対策をして泣き声で近隣に迷惑をかけないようにしましょう。

また、少し大きくなってくると転んだり、おもちゃで遊んだりする音でも隣人や下の住人には迷惑をかけてしまうかもしれません。 トラブルにならないよう、音が響きにくい工夫をしたり防音グッズなども利用してくださいね。あまり神経質になりすぎず、近隣とも気持ちのよいお付き合いをしましょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ