小学校入学前までに必要な貯金はいくら?入学後の出費も要チェック!
小学校入学を控えて、4月を楽しみにしている親子は多いと思います。一方で、小学校以降の教育費がどれくらいかかるのか、金銭面に不安を抱えるママもいることでしょう。そこで今回は、小学校で必要になる費用から、将来進学する際、必要になる教育費まで、貯蓄方法とともにポイントを紹介していきます。
意外とかかる出費、どんなものがある?
小学校入学にあたって揃えるもの
- ランドセル
- 防犯ブザー
- 入学式の服
- 文房具
- 体操着・赤白帽
- 上靴
- クレパス・色鉛筆・絵具
- ねんど
- 鍵盤ハーモニカ
- 算数セット
- クレパス・色鉛筆・絵具
- 学習ノート
- 手さげ袋
- 防災頭巾 など
見落としがちな小学校入学後の費用
■PTA会費
平均すると年間3,000円~5,000円程度かかるようです。PTAはほどんどの保護者が加入しているので、基本的には必要経費と考えましょう。
■給食費
学校によりますが、毎月4,000円程度かかります。自治体によっては給食費無料というところもあるようです。
■教材
ドリルなどの副教材は実費です。
■遠足、校外学習費用
低学年の遠足は比較的費用負担も少なめです。貸し切りバスを利用する際は数千円かかる場合もあるでしょう。
■日本スポーツ振興センターへの加入(任意)
掛金は年間920円で、学校の管理下でケガをした際に医療費や見舞金を給付してくれます。
季節、進級にあたって必要になるもの
■プール用品
水着・水泳帽・プールバッグ・ゴーグルなど、水泳授業に必要なものを購入します。2,000円~3,000円程度が平均です。
■クラブ活動
4年生以上になると、クラブ活動が始まります。入るクラブによりますが、毎月数百円程度かかるでしょう。
■修学旅行、校外見学など
高学年になると活動範囲が広がり、出費も多くなる傾向にあります。宿泊を伴う修学旅行では数万円かかることもあるでしょう。そのため、積立金制度を採用している学校も多いようです。
また、学校にかかる費用とは別に、高学年になると習い事や学習塾などの費用が増える傾向にあるようです。
小学校入学前にかかるお金特集!なににいくらくらい必要か?をご紹介 - teniteo[テニテオ]
子どもの小学校入学をひかえるママにとっては、入学前にかかる費用が気になりますよね。入学前に必要な学用品の種類や価格の相場、また公立と私立、それぞれかかる費用などをご紹介します。また、入学後に定期的にかかる費用とその内容もあわせてご覧ください。
将来設計を明確にした貯蓄プランを立てよう
貯められる時期と最終目標を考える
必要な教育資金は子どもの進路によって大きく変わりますが、一般的には大学入学前が最もお金がかかるときです。文系の4年制大学に進む場合、入学金や授業料など含めて、500万円程度は準備しておきたいですね。
また、貯蓄に適しているのは、就園前と小学校(ただし公立の場合)在学の時期といわれています。中学校以降は塾などにお金がかかる傾向にあるので、早めに貯蓄を始めることがポイントです。
ライフプランニングシートで計画をたてる
おすすめは「ライフプランニングシート」を作成して貯蓄プランを立てることです。ライフプランとは、家族の生活設計のこと。子どもの進学やマイホームの購入、老後の資金まで、長期的な目線で計画していきます。
具体的な支出の時期と金額を「可視化」することで、家計の無駄を見つけたり、夫婦の就労形態を見直したりするきっかけになるでしょう。今すぐにでも始められることなので、ぜひ試してみてくださいね。
就学援助制度と奨学金制度の活用
公立の小学校・中学校に通う生徒を対象に、給食費・学用品・修学旅行費などを援助する制度です。自治体によって基準が違うので、利用したい場合はお住いの自治体に確認してみてください。
また、ひとり親や就労困難な保護者の子どもで、学習意欲が高い場合、審査を経て返済不要な奨学金を給付する制度があります。ひとり親世帯には、各自治体が無利子で就学費用を貸し付けてくれる制度もあります。子どもの学ぶ機会を奪わないためにも、こういった制度をうまく活用したいですね。