就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママも子どもも不安な慣らし保育。辛いこの時期を親子で乗り切ろう

ママも子どもも不安な慣らし保育。辛いこの時期を親子で乗り切ろう

連絡ノートを活用して子どもの様子を知ろう

保育園では、慣らし保育の期間であっても連絡ノートを活用しているところが一般的です。その日の出来事や子どもの園での様子を、連絡ノートに書いてくれます。

この連絡帳は、ママやパパと先生を繋ぐコミュニケーションの大切なツールです。上手に活用すれば、子どもの様子を知ることができます。

保育園からの連絡ノートには、食事やお昼寝のときの様子など、ママが知らない保育園での子どもの様子が書かれています。保育園でできるようになったことも、連絡ノートで知ることができるかもしれません。

また、ママやパパがお家での様子を連絡ノートに書いてもよいでしょう。保育園の先生が家での子どもの様子やママやパパの考えがわかるので、情報が共有できます。

帰宅後はべったり甘えさせてあげよう

子どもの中には、保育園から帰ってママの顔を見たとたんに泣き出してしまう子もいるようです。これは、ママと離れて生活したことへのストレスが原因だと考えられます。

子どもにとって、慣らし保育は大きなストレスになっています。帰宅後はたっぷりと甘えさせてあげましょう。

しかし、帰宅後のママは家事と育児で大忙しです。それでも、慣らし保育の期間だけは家事を手抜きするぐらいの気持ちでいた方がよいでしょう。

どうしても忙しいときには、絵本を一緒に読むだけでも構いません。短い時間でも、親子で楽しい時間を過ごすことが大切です。ママやパパから大切にされていると実感することで不安な気持ちが和らぎ、子どもは次の日も保育園に行く力が湧いてくることでしょう。

まとめ

ママの復職などがきっかけで、子どもは保育園での新しい生活が始まります。保育園での生活は、子どもにとっては不安な気持ちや緊張感で大きなストレスの原因になるはずです。

保育園に慣れる期間は子どもの性格や体質によって個人差があります。園の先生と相談しながら、ゆとりのあるスケジュールで乗り越えてください。

この記事を参考に、慣らし保育を上手に利用してください。そして、ママも子どもも、笑顔で新たな生活をスタートさせていきましょう。
27 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND