
子育てと仕事の両立は難しい?正社員で働くメリットとデメリット
正社員を続けるには旦那さんの協力は必須!
パパが亭主関白で、仕事から帰ってきたらご飯ができているというような家庭を求めている状況では成り立ちません。パパ自らがご飯を作ったり、買い物に行ったり、主体的な行動が必要になります。
ママが専業主婦であれば、やっておいてくれる家事を行わなければいけないというのは、いまだに理解してくれないパパも多いものです。
パパとママが対等に育児と家事を行うような環境と理解があってこそ、ママが正社員として働くことができるのです。正社員を続けるかはパパともよく相談してから判断しましょう。
まとめ
メリットとデメリットを理解した上で、パパや親族、そして職場などに相談をして、周囲の協力や理解を得ることができるかどうかが大切ではないでしょうか。
そして、正社員として働くと決めたときは、ママ自身が無理をしすぎないようにして、日々の生活を計画的に過ごすことが、うまく立ち回るコツといえそうです。