就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子育てにはどのくらいお金がかかる?保育園にまつわるお金と悩み

子育てにはどのくらいお金がかかる?保育園にまつわるお金と悩み

待機児童問題と「保活」

最近、保育園入園するためにポイント制を導入する自治体が増えました。フルタイム勤務で何点、兄姉が同じ園に在園で何点、などこまかく設定されています。このポイントを稼ぐために、自営業の夫が外に働きに出たり、パート復帰ではなくフルタイム勤務に切り替えたりする必要がある家庭もあるようです。1歳から激戦となるため、育児休暇を早めに切り上げて、0歳児から預けるママも増えてきています。

そんな小さなうちに預けるのは、寂しいっと感じる母親も少なくないですが、仕方なく選択した道なのに周りにはそんなに小さなうちからかわいそうと言われて、ツライ思いをしたという声も聞きます。この保活は長くなるにつれて精神的にも肉体的にも保護者を追い詰めてしまいます。

子どもから離れる時間を確保する

一方専業主婦のママは、楽でいいねと思いますか。実はそうではありません。何でもお世話していた0歳児よりも2歳、3歳になってくると、活発に遊びだす時間が増えますね。でもまだ自分だけではできないことも多く、何をするかわからないので目も離せません。必然的に母親は1日中子どもとべったりの生活です。そんな生活に息が詰まってしまうことも。

昔は隣近所に子どもを集めてほかの大人にわが子を見ててもらってスーパーに出かけたり、母親が子どもと離れる時間が今より多かったのです。近年はお母さん一人に重圧が重くのしかかるようになってしまいがちです。辛くなる前に、パパや両親、自治体の一時保育などを利用して息抜きをしましょう。

まとめ

いかがでしたか。子育てしていくと出費も多いですが、調べてみるとさまざまな制度があり、医療費の負担も少なく済みますし、児童手当もうまく貯めていけば将来の学費にもなりますね。

予定外のことも時には起こるかもしれませんが、少しでも将来かかってくるお金のことを知っていれば、慌てることなく準備もできるでしょう。生活資金調達のために、保育園も一つの選択ですが、よく考えてママにとっても子どもにとってもプラスになる方へ進んでいけたらよいでしょう。
27 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ