仕事にも影響するつらい生理の対策は?今どきの働く女性と生理の事情
思い切って上司や同僚に相談してみる
毎月やってくる生理のたびに、体調が悪そうな様子を上司や同僚は心配するかもしれません。PMSが現れる場合もありますし、理由を知らなければ、なおさらです。
また、仕事にやりがいを感じている女性の場合、上司に生理痛を打ち明けることによって、仕事を任せてもらえなくなるかもしれないなどの不安があるかもしれませんね。その点もふまえて、自身が抱える生理痛の悩みを相談してみましょう。
もし、上司に話しても理解が得られなかった場合は、同僚に相談してみましょう。もしかすると同じ悩みを抱えているかもしれませんよ。
生理について前向きな社内制度をご紹介
例えば【サイバーエージェント】では、ママがサイバーエージェントで長く働くことを背景に、女性活躍促進制度macalon(マカロン)を導入しています。女性特有の体調不良などの際に、特別休暇を月1回取得でき、通常の有給休暇を含んだ女性社員が取得する休暇を「エフ休」と呼ぶことで、欠勤理由をいいやすくしていますよ。
また【DeNA株式会社】では、生理休暇をはっきりと明記しています。このように、明記するだけでも社員の意識が変わり、生理休暇を利用しやすくなるのではないでしょうか。
まとめ
働く女性の多くが経験したことがある生理痛は、仕事に集中できずに仕事のパフォーマンスの低下などを引き起こす原因になりますよ。生理休暇は労働基準法で定められており、利用することは恥ずかしいことではありません。
女性が堂々と生理休暇を取得できるような社会になり、生理休暇を利用して体と心が休まる時間を過ごすことができるとよいですね。